fc2ブログ

ご訪問ありがとうございます

バナー用2

<ご訪問下さった方およびブロガー様へ>
◇当ブログは基本的にリンクフリーです。
◇当ブログに掲載のイラスト等の無断転載は固くお断り申し上げます。

気まぐれなブログ主が気ままなプレイ日記を書いてるかも知れないブログです。
雑多に下らないモノが積み上げられていますが、うっかり崩して埋まっても責任は負いかねます。
ブログ主の主観と偏見だらけですので充分足下頭上にご注意の上お進み下さい。

それではごゆるりとおくつろぎ下さい。
そして、少しでもお楽しみ頂けましたら幸いです。

(この記事は常にトップに表示されています。最新記事はこの次からです。)
スポンサーサイト



ば・ば・ばれんたいん

さぷらーいず

「心を込めたの。受け取って下さる?」






「後ろ手に何を隠してる!!!??」

「ばれたか


とりあえずこのウェーブに乗らないといけない気がしたので。。。


ご無沙汰のあいさつもそこそこに失礼をいたしました。

おやすみ

じっ

本日未明、シャロが永眠いたしました。
享年 17歳と数日
(当初16歳と記述しておりましたが冷静に計算してみると1年間違っておりました)


昨年末に一度もうだめかもしれないと思うほど衰弱したのですが、一度の点滴でいっそ前よりも元気なのでは?というほど持ち直しながら半年経ち。。。
それでも寄る年波、気づくと眠るように息を引き取っておりました。


知り合いのマンションの駐車場に住む野良猫の子供でしたが、体が弱く小さかった為に親兄弟に淘汰されかけていたところをその知り合いが保護し、それを引き取った子でした。
淘汰されかけていただけあって、細くすぐに体調を崩す子でした。
むしろよくここまで長生きできたなと感心するばかりです。


ここにご訪問下さる方やGの面々にもかわいがって頂いていたのでご報告まで。


うと…うと…

貴女に出会えてよかった。
おやすみなさい

続きを読む

かささぎの橋は白鳥座

へいタクシー

「ちょっとそこの天使さん、向こう岸までひとっ飛びお願い」


今年の七夕は史上稀にみる豪雨の中ですね。

雨で天の川が増水して渡れず織姫が悲しんでいると、かささぎがやって来て橋をかけて渡してくれた、というエピソードがありますが…
うちの織姫には立派な足(アッシー)があるようです。


避難指示が発令されるも何に対してどこに避難したものやら…
大人しく自宅の上の階で非常用持ち出し袋と待機中にらくがきなど。。。

出来るだけ被害が少なく済みますようにと祈りつつ、また次回|д・)ノ゛






<オマケという名の彦星のリアクション>

突っ込みを放棄した顔

アッシー (わかる…)

浦島太郎が女だったら浦島花子なんだろうか

ただいま。

4か月半ぶりの更新ですが、まだ人がいるのでしょうか…
"セミ"という観点でのみ梅雨に一生明けてほしくないブログ主です。どうもごきげんよう

最近クリスタを本格導入したのでスキャン環境が死んでてもらくがきがお手軽にできてうきうきです。
ツールに慣れてなさ過ぎてまだ使いこなすには道が長そうですが…w



そんなこんなでご無沙汰しておりました。

この紋章ともしばらくお別れ
突然ですが・・・・

いざさらば

この度というか先月末の話ですが、以前お世話になっていたブラベルのマスターにお誘いいただいてGを移籍いたしまして。

よろしくおねがいしまーす

末席でもにょもにょとGvに復帰いたしました。
そんな近況?報告。

相変わらず大きい解像度画面でスクショを取ると強制。
SS取らなくても強制。
むしろローディング画面でも強制。

なに?ひどくなってない?きのせい?

と思いながらもログインした途端鳩が飛んできて久々にあわあわしたりしておりました。
(Mクエ2を受諾してなかった。いつからやってないのかという突っ込みは無しの方向で…)

Gv以外でログインしてるかというとそうでもないのでネタが拾える気配もなさそうですが、一応たまには生存報告でもしようかな!とは思っております。

なんか今日は午前から異常に気温が高くて震えてるんですが、
皆さま熱中症などお気をつけてお過ごしくださいませ。


そんな感じでまた次回|д・)ノ゛




・・・そういやおまけコーナーとかあったな。
web拍手 by FC2
プロフィール

れぃす・るぃ

Author:れぃす・るぃ
橙鯖在住
しがない葡萄農家

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
元ネタ
RS公式バナー
公式ブログ・レドブロ
リンク
五十音順(情報サイト様除く)
レッドストーンリンク
レッドストーンリング
ばなばな
バナーです
シーフじゃないよ武道だよ シーフじゃないよ武道だよ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Doll Maker
DollMaker2