さてさて、8月も終わりですね。
以前は8月31日といえば、小中高校では夏休み最終日で有名でしたね。
今は二期制の導入云々で既に授業が始まっている地域もあったりなかったりするみたいですが・・・
(超局地的な話だったらすいませんw
夏休み最終日に宿題が終わってなくて、必死に片付けた記憶をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今現在苦しんでる方は、こんなブログ見ている間に頑張って片付けましょう。
ブログ主は提出が9月1日ではないのをいいことに、読書感想文は9月1日にやっていました。
随分昔の話なので時効ということに・・・
もしも学生さんがご覧になっていたら、こんなダメな大人になってはいけませんよ。
ということで、月末のごあいさつ。
9月に入れば少しは暑さがやわらいでくれるといいのですが、
ブログ主の住んでる土地は残暑厳しいのが恒例です。
これから涼しくなる地域の方は油断して風邪などひかれないように、
まだまだ暑い地域の方は暑さで体力を奪われすぎないようにお気をつけ下さいね。
さて、あいさつはこのくらいにしまして、先日大型?アップデートがございましたね。
それに伴い、個人的に気付いたりしたことをちまちまとssに収めてみました。
◆システム画面

まずは「システム画面」
微妙にBGMと効果音のボリュームを調整するところが変わってました。
ついでに、ミニPの効果音と振動がOFFにできるようになったようです。
メテオ等で画面が揺れると重くて落ちてしまう方には便利な機能・・・かもしれません。
◆Gメンバー表

公開テストで既にご存じの方もおられると思いますが、
Gのメンバー表からインしているGメンを拉致できるようになりました。
やり方は、Gメンの名前にカーソルを合わせて右クリックすると「申込み」と出るので、
それをクリックするだけです。
同じマップにいなくても拉致が可能とのことで、ポタ出しPTを組んでもらったりするのに
重宝すると思われます。
◆ホールテレポーターについて

こちらは皆様おなじみの街やダンジョンに飛ばしてくれるテレポーター。
この人たちは変化なしだったのですが・・・

GHに飛ばしてくれるテレポーターの頭上にご注目。
ひそかに「GHの神秘的な時計」が乗っております。

ちなみにマップ上の表示も時計に変わっていました。
◆ついでに古都の東口

古都の東口出てすぐの所におっさんが二人増えておりました。
試しに話しかけてみると・・・


準備中らしいです。
ファミリーネームが同じなところを見ると兄弟かなんかですかね?
まさかの親子って設定も面白いとは思います。
以上、今回の個人的アプデ体験でした。
まあ、知ったところで特に大きくは変わらないですけどw
他にもミニPがふよふよとくっついて歩くものだから微妙に邪魔だったりするそうな・・・
それと、「クロネの~」というアイテムがぽろぽろ落ちたり、
一次転生者から三次転生者用の指輪がそれぞれ増えたりしていますね。
まあ、ブログ主は無課金なので直接的にあまり関係はないですが。
あと、ブログ主にも他のプレイヤーの方々にも大きく関わってくると言えば、
霊術士のスキルの大幅な調整(修正?)でしょうか。
攻城戦で引っ張られて非常に鬱陶しかった「竜巻」は、
ノックバック抵抗(後退転倒抵抗)によって防げるようになりました。
つまり、踏ん張れって事ですね。分かります(´¬`)
それと、スキルや会話を制限する「真空斬り」はクールタイムが長くなって、
一発撃つとしばらくは使えないので攻める側としてはそのタイムラグが有り難いです。
こんな感じですかね。
ブログ主個人としては、気付いたり関わり合ったのはこんな程度です。
何かありましたらまたご報告するかも知れません。
先週のPv結果。

過去最高得点を更新(・∀・)ワーイ
さて、そんなこんなで修正が入って初の攻城戦に行って参りました。
が、
Gマスがまさかの寝落ちw
途中でも起きてくれることを祈りつつ3人(笑)で出陣。
実はこの3人のうちの1人が相手Gにも所属しているという・・・w
2パソであっちとこっちと両方のキャラを器用に動かしながら戦っていましたw
相手さんに負けてもらっても困るけど、こっちもないがしろにしたくはないそうで、
なんかもうお疲れ様でしたとしか言いようもありませんでしたが。
途中で遅れて副マスが参戦。
支援メテオWIZで相手さんを引っかき回して下さっていました。
ブログ主のキャラはみんな紙でもうどうしようもなく・・・・;
シフで突っ込んでみたり、BISでブレエビ蒔いてみたり、霊術士で真空斬りしてみたり・・・
役に立たないなりにタゲの引き寄せは少しくらい出来ていたと思いたいですw
掛け持ちさんは主にコル役を務めて下さっていました。
そして、副マスがたった1人の火力として、武道家で延々紋章を削っておられました。
攻略ポイントを全部破壊し、紋章を削り続け・・・・
そして・・・・

ま、当然の結果といえばそれまでですが・・・
ssでは見にくいですが、紋章の耐久値は残り「36%」です。
たった1人でここまで削った副マスに拍手でした。
霊術士に引っ張られなくなったことがやはり大きかったようで、
夢の初勝利は目前!!!
・・・・かもしれない。
以前は8月31日といえば、小中高校では夏休み最終日で有名でしたね。
今は二期制の導入云々で既に授業が始まっている地域もあったりなかったりするみたいですが・・・
(超局地的な話だったらすいませんw
夏休み最終日に宿題が終わってなくて、必死に片付けた記憶をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今現在苦しんでる方は、こんなブログ見ている間に頑張って片付けましょう。
ブログ主は提出が9月1日ではないのをいいことに、読書感想文は9月1日にやっていました。
随分昔の話なので時効ということに・・・
もしも学生さんがご覧になっていたら、こんなダメな大人になってはいけませんよ。
ということで、月末のごあいさつ。
9月に入れば少しは暑さがやわらいでくれるといいのですが、
ブログ主の住んでる土地は残暑厳しいのが恒例です。
これから涼しくなる地域の方は油断して風邪などひかれないように、
まだまだ暑い地域の方は暑さで体力を奪われすぎないようにお気をつけ下さいね。
さて、あいさつはこのくらいにしまして、先日大型?アップデートがございましたね。
それに伴い、個人的に気付いたりしたことをちまちまとssに収めてみました。
◆システム画面

まずは「システム画面」
微妙にBGMと効果音のボリュームを調整するところが変わってました。
ついでに、ミニPの効果音と振動がOFFにできるようになったようです。
メテオ等で画面が揺れると重くて落ちてしまう方には便利な機能・・・かもしれません。
◆Gメンバー表

公開テストで既にご存じの方もおられると思いますが、
Gのメンバー表からインしているGメンを拉致できるようになりました。
やり方は、Gメンの名前にカーソルを合わせて右クリックすると「申込み」と出るので、
それをクリックするだけです。
同じマップにいなくても拉致が可能とのことで、ポタ出しPTを組んでもらったりするのに
重宝すると思われます。
◆ホールテレポーターについて

こちらは皆様おなじみの街やダンジョンに飛ばしてくれるテレポーター。
この人たちは変化なしだったのですが・・・

GHに飛ばしてくれるテレポーターの頭上にご注目。
ひそかに「GHの神秘的な時計」が乗っております。

ちなみにマップ上の表示も時計に変わっていました。
◆ついでに古都の東口

古都の東口出てすぐの所におっさんが二人増えておりました。
試しに話しかけてみると・・・


準備中らしいです。
ファミリーネームが同じなところを見ると兄弟かなんかですかね?
まさかの親子って設定も面白いとは思います。
以上、今回の個人的アプデ体験でした。
まあ、知ったところで特に大きくは変わらないですけどw
他にもミニPがふよふよとくっついて歩くものだから微妙に邪魔だったりするそうな・・・
それと、「クロネの~」というアイテムがぽろぽろ落ちたり、
一次転生者から三次転生者用の指輪がそれぞれ増えたりしていますね。
まあ、ブログ主は無課金なので直接的にあまり関係はないですが。
あと、ブログ主にも他のプレイヤーの方々にも大きく関わってくると言えば、
霊術士のスキルの大幅な調整(修正?)でしょうか。
攻城戦で引っ張られて非常に鬱陶しかった「竜巻」は、
ノックバック抵抗(後退転倒抵抗)によって防げるようになりました。
つまり、踏ん張れって事ですね。分かります(´¬`)
それと、スキルや会話を制限する「真空斬り」はクールタイムが長くなって、
一発撃つとしばらくは使えないので攻める側としてはそのタイムラグが有り難いです。
こんな感じですかね。
ブログ主個人としては、気付いたり関わり合ったのはこんな程度です。
何かありましたらまたご報告するかも知れません。
先週のPv結果。

過去最高得点を更新(・∀・)ワーイ
さて、そんなこんなで修正が入って初の攻城戦に行って参りました。
が、
Gマスがまさかの寝落ちw
途中でも起きてくれることを祈りつつ3人(笑)で出陣。
実はこの3人のうちの1人が相手Gにも所属しているという・・・w
2パソであっちとこっちと両方のキャラを器用に動かしながら戦っていましたw
相手さんに負けてもらっても困るけど、こっちもないがしろにしたくはないそうで、
なんかもうお疲れ様でしたとしか言いようもありませんでしたが。
途中で遅れて副マスが参戦。
支援メテオWIZで相手さんを引っかき回して下さっていました。
ブログ主のキャラはみんな紙でもうどうしようもなく・・・・;
シフで突っ込んでみたり、BISでブレエビ蒔いてみたり、霊術士で真空斬りしてみたり・・・
役に立たないなりにタゲの引き寄せは少しくらい出来ていたと思いたいですw
掛け持ちさんは主にコル役を務めて下さっていました。
そして、副マスがたった1人の火力として、武道家で延々紋章を削っておられました。
攻略ポイントを全部破壊し、紋章を削り続け・・・・
そして・・・・

ま、当然の結果といえばそれまでですが・・・
ssでは見にくいですが、紋章の耐久値は残り「36%」です。
たった1人でここまで削った副マスに拍手でした。
霊術士に引っ張られなくなったことがやはり大きかったようで、
夢の初勝利は目前!!!
・・・・かもしれない。